計算ゼロでリバランスできるツールを作ってみた【エクセル & Googleスプレッドシート】

最近、投資信託のリバランスがめんどくせー!!ってなっている管理人ですが、みなさんはいかがでしょうか。

5本くらいのインデックスファンドに収まっているなら、まだマシかもしれませんけどね。

NISA口座とiDeCo口座を併用すると、ファンドの種類が倍増するケースもあるし、ロボアドやバランスファンドにも手を出していたら…、それはもう大変です。

まあ、私のことなんですが。

というわけで今回は、めちゃくちゃ簡単にリバランスできる自作のツールを紹介します。

エクセル & Googleスプレッドシート の二つを用意しました。

おもな特徴はこんな感じ。

  • なにも計算する必要がない
  • ファンドの本数が増えてもOK
  • バランスファンドにも対応

Contents

リバランスに必要なお金を自動計算

このツールの使い方としては、ごく一般的なツールとまったく同じで以下のような流れになります。

  1. ファンドの評価額などを入力する
  2. 自動で計算される
  3. リバランスの金額が表示される

①入力のところから説明してもイメージしにくいと思うので、③表示のところから説明しますね。

計算結果はこんな感じで表示されます。

リバランスの計算結果
⇒大きい画像を開く

左にある"アセットクラス"は、これを読んでいる方ならもうご存知かと思います。

各ファンドの分類みたいなもので、あとで説明する①入力の方でメンテナンスできます。

その次の"目標"には、デフォルトのアセットバランスをパーセンテージで入力してください。(合計が100%にならなければ、黄色くなって警告表示されます)

そうすると、同じ青枠にある"評価額"が自動で計算されます。

つまり、ここに表示されるのが、本来あるべきアセットアロケーションの姿となります。

真ん中にある"現在"には、その名のとおり現在のアセットバランスと評価額が表示されます。

最後の"リバランス"には、“現在"のバランスを"目標"にもどすために、なにをどのくらい売買すればいいかが表示されます。

つまり、リバランスに必要なお金ですね。

ちなみに、アセットバランスがどのくらい崩れているかは、円グラフでも確認できるようにしました。

内側が"目標”、外側が"現在"です。

リバランスの円グラフ

このツールでは入力していいところはすべてクリーム色になっていて、それ以外のところは数式が入っているので触ったらダメです。

ひとつ目の画像でいうと、左から二列目のバランスだけ入力OKです。

自動計算に必要なデータを入力

リバランスの計算をするためには、以下のようなエリアにファンドの情報を入力します。

「うわっ…」て引いた方がいるかもしれませんが、見た目ほどむずかしくありませんよ!

リバランスのデータ入力
⇒大きい画像を開く

やることは、ひとつのファンドを1行として、以下のデータを左から順番に入力するだけです。

  • 銘柄 :ファンドなどの名前
  • 評価額:現在の評価額
  • 配分 :ファンドの投資対象

銘柄と評価額は、証券会社のWEBサイトなどでしらべてコピーするだけですね。

ちょっとトリッキーな見た目になっているのは、“配分"のところ。

各ファンドの投資対象を入力したらいいので、日経平均インデックスなら国内株式100%、新興国債券インデックスなら新興国債券100%…のように入力します。

バランスファンドなら、国内株式に20%、海外株式に30%…といった感じで、合計が100%になるようにします。

ちなみに、上の方にあるアセットクラス(国内債券、国内株式など)は、みなさんの好きなように変更していただいて大丈夫です。

以上!

リバランスツールのダウンロード

説明の順番がごっちゃになったので、きれいにまとめておきますね!

  1. 入力エリアにある"アセットクラス"を自分好みにカスタマイズします。
    国内債券、国内株式などを想定していますが、べつに仮想通貨などでもオッケーです。
  2. 保有しているファンドなどの評価額を調べて、入力エリアの明細部に入力します。
    配分は合計が100%になるよう注意してください。
  3. 表示エリアの計算結果を確認します。
    リバランスに必要な金額と円グラフが更新されているはずです。

アセットクラスは10個まで設定できますが、あまりが出ると円グラフの文字がかさなって見にくくなります。

使わないアセットクラスは、グラフのフィルターにあるチェックをはずすことで、その問題を解消できます。

リバランスのアセットクラス絞り込み
⇒大きい画像を開く

以下、ダウンロードのリンクです。

不具合などありましたらご連絡ください。

以下のリンクをクリックすると、エクセル版をダウンロードできます。

⇒リバランスツール

⇒リバランスツール(サンプルデータつき)

Googleスプレッドシート版は、下記のリンクからコピーできます。

サンプルのデータを消してからお使いください。

なお、本ページの説明はエクセル版を前提に書きましたが、スプレッドシート版もほとんど同じです(シートが二つに分かれているくらいの違いです)

⇒スプレッドシートを開く
※「コピー」ではなく「共有」の申請をされる方がいらっしゃいます。下記の手順で「コピー」するようお願いします。

①「ファイル」 → 「コピーを作成」の順にクリック

ダウンロードの方法

②「OK」をクリック

ダウンロードの方法