リンククロス家計簿を徹底レビュー!マネーフォワードと99%同じなのでお好きな方をどうぞ
リンククロス家計簿という家計簿アプリを使ってみたので、使い心地などをレビューします。
結論からいうと、家計簿としては自分に合いませんでしたが、資産管理ツールとしてはとても優秀でした。
マネーフォワードと99%同じなので、もし使うならお好きな方をどうぞ。
下記の観点で書きます。
- 評判や口コミはどんな感じ?
→答:賛否両論です - マネーフォワードとの違いは?
→答:ほぼ同じです
Contents
リンククロス家計簿を徹底レビュー!マネーフォワードと99%同じなのでお好きな方をどうぞ
リンククロス家計簿のサイトに行くと、「Linkx家計簿 Powered by MoneyForward 」となっています。
デザインや機能は、MoneyForward とほぼ同じ。
評判や口コミはどんな感じ?
Twitterでリンククロス家計簿の口コミを探しましたが、ほとんど出てきませんでした。
なので、マネーフォワードで代用します(中身はほとんど同じです)
ざっくり分類すると、こんな感じでした。
- 肯定派
→口座・クレカ連携が便利
→グラフが自動で見やすい - 否定派
→連携しすぎてカオスに
→貯まるかどうかは自分次第
個人的な意見としては、家計簿としてはかなり使いにくかったです。
特に、電子マネーの入金や口座間の資金移動など。
これらはお金が移動しているだけで、使っているわけではないので、家計簿アプリでは連携の対象外にしたいところです。
収入と支出がどんどん増えるという意味で、自分にとっては致命的でした(極端にいうと、10万円を二つの口座間で10回往復させると、収入100万 & 支出100万 になってしまう)
その一方で、資産管理ツールとして割り切ると、とても使いやすいです。
カードと口座を同期できるため、下記を一発で確認するために活用しています。
ひとつずつ確認するとそれなりに時間がかかるので、けっこう楽になりました。
- 現在のカード利用額が分かる
- 各口座の残高が分かる
- 資産の推移(増減)が分かる
マネーフォワードとの違いは?
リンククロス家計簿とマネーフォワードは99%同じですが、微妙に違うところもあります。
ボタンの配置くらい。
下記を比較してみます。
- ホーム画面
- 家計簿の入力画面
- 資産管理画面
■まずは、ホーム画面。
フッター(最下部)のボタンが、3つか5つかの違いくらいですね。
左:リンククロス家計簿、右:マネーフォワード
■つぎに、家計簿の入力画面。
同じです。
左:リンククロス家計簿、右:マネーフォワード
■最後に、資産管理の画面。
ボタンの数が違うだけです。
左:リンククロス家計簿、右:マネーフォワード
ボタンの数が違うので、ボタンを押した先のページも増減します。
でも、正直まったく同じです。
ページの構成が違うだけで、どちらにも同じ機能・グラフがどこかにあります。
資産管理ツールとしてはとても優秀
というわけで、リンククロス家計簿に対する自分の意見をまとめます。
下記のとおり。
- 家計簿としては使いにくい部分がある
- 資産管理ツールとしては超優秀
- マネーフォワードと同じなので、好きな方を選ぶ
実際に使う方が早いと思うので、ぜひ試してみてください(上がリンククロス、下がマネーフォワードです)
Linkx 家計簿 Powered by マネーフォワード
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ