エクセル家計簿の作り方を解説!数式なしで集計表とグラフを完成させる一連の流れ
当ブログの⇒エクセル家計簿は、おかげさまで年間20万回のアクセスをいただきました(2019/12/26~2020/12/25) ありがとうございますm(_ _“m) 家計簿をつくる過程 …
Read Moreロゴログの引越先 _(-ω-`_)⌒)_
当ブログの⇒エクセル家計簿は、おかげさまで年間20万回のアクセスをいただきました(2019/12/26~2020/12/25) ありがとうございますm(_ _“m) 家計簿をつくる過程 …
Read More時が経つのは早いもので、2020年も終わりに近づいてきました。来年の生活費・予算計画を立てたので、備忘録として残したいと思います。 計画通りに行けば、わりと健全な家計です。 もっと改善できる案があれば …
Read More「退職したんだけど、離職票はいつもらえるの?」 「なんでこんなに遅いの?」 そんな疑問を解決します。 離職票がないと失業保険の手続きができないので、届くまでイライラしますよね。 自分も会社をやめて、 …
Read More「再就職手当の審査で、在籍確認ってあるの?」 「廃止されたって本当?」 この記事は、そんな方に向けて書いています。 「在籍確認がないならすぐに辞めよう…!」という魂胆の方もいる気がしますが、とりあえ …
Read More「転職先が決まってるんだけど、再就職手当をもらいたい…!」 「内定を隠して申請すると、バレるのかな?」 そんな疑問を解決します。 結論からいうと、ほぼ間違いなくバレるので、再就職手当の申請はやめた方 …
Read Moreスプレッドシートで連動プルダウンをつくる方法を解説します。 こんな感じのやつです。 単一行ではなく、複数行です。 下画像は2~10行目のみに設定してますが、100行目まででも列全体でも大丈夫です。 …
Read Moreこのブログではエクセル家計簿を公開しているのですが、「スプレッドシートでは使えないの?」というお問い合わせを頂きます。 というわけで、つくりました。 エクセルほど機能は多くないですが、スプレッドシート …
Read Moreもう仕事をやめたい…! 心身ともにボロボロ 会社に行ける状態じゃない… この記事は、そんな方に向けて書いています。 実をいうと自分も同じようなタイプの人間で、限界がくるまで我慢しつづける傾向があり …
Read More「再就職手当をもらうために、内定日や入社日を調整するのは大丈夫なの?」 「もし大丈夫なら、どのように調整すればいいの?」 この記事は、そんな方に向けて書いています。 結論からいうと、内定日と入社日の …
Read More「家計簿アプリのマネーツリーって、セキュリティ的に大丈夫なの?」 「情報漏洩とか起きないよね?」 そんな疑問にお答えします。 結論からいうと、安全性はしっかり意識されたアプリですが、情報漏洩の可能性 …
Read More